
川名です。どーもです^^
さて、今日は人生をより良くより豊かにするためにも
非常に重要な視点についてお話したいと思います^^
それは、
「お金」と「時間」の関係
についてです^^
これは、めちゃくちゃ重要な視点ですので、
しっかりインプットして腑に落としてくださいね!
では早速行きましょう^^
「お金」は増やそうと思えば増やせますが、
「時間」は増やそうと思っても増やせません。
1日24時間、1年365日で8,760時間です。
90歳まで生きるとしたなら、
あなたの人生の残り時間が計算で出ますよね^^
僕の場合、今45歳なので(丁度半分!^^)、
残り45年で394,200時間です(笑)
この「時間」というのは、
どうやっても増やすことが出来ない
「有限」なモノです^^
「お金」=「無限」
「時間」=「有限」
なのです。
これは「お金」よりも「時間」の方が遥かに
(希少)価値が高いということです。
こうやって聞くと当たり前の事なのですが、
意外と意識できてる人は少ないのです(^_^;)
僕らは普段「お金」で何を買っているのでしょう?
例えば、食費を例にすると分かりやすいです^^
・食材(野菜、肉、魚・・・)
・コンビニ弁当
・スーパーのお惣菜
・外食
自炊して食事を作るのに野菜や肉、魚など、
食材を買って来ますよね。
勿論、この場合、
「お金」で買っているのは「食材」なのですが^^
本来、野菜や肉、魚といった「食材」というのは、
自分で栽培したり、自分で飼育したり、
山や海で獲ってくることも出来ますよね。
その手間(時間)を省くために
スーパーで買い物をしているわけです^^
これは、
・野菜を作ってくれた農家の人、
・豚を育ててくれた農場の人
・魚を獲ってきてくれた漁師の人
などなど、
食材に絡む沢山の人たちが費やした「時間」を
僕らは「お金」で買っているということです^^
コンビニ弁当やスーパーでお惣菜を買うのも、
食材を作った人、そしてその弁当やお惣菜を
料理して詰めてくれた人の費やした「時間」を
「お金」で買っているのです。
外食も同じです。
唐揚げ定食で使っている食材を作った人、
その食材で料理してくれた食堂のおばちゃん(笑)
の費やした「時間」を「お金」で買っているのです。
僕らはこうやって、
「お金」で「他人の時間」を買うことで、
自分の時間を「ショートカット」しているのです。
この意識をしっかり持つことで、
ネットビジネスにも応用が可能です^^
「自己投資」という言葉を
よく聞くと思いますが、
僕の中では、
「自己投資」=「(ここで言う)ショートカット」
なのです^^
その辺の僕の考え方や経験談を
BTC募集ページでも解説しています。
じっくり読んでもらえると、
2年半で月収1万円しか稼げていなかった僕が、
なぜ一気にブレイクスルー(月収100万円突破)出来たのか?
が伝わることでしょう^^
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。
川名
PS.
今回のBTCの募集に関するご質問は、
以下のフォームから何なりと聞いてください。
この記事へのコメントはありません。