
川名です。どーもです^^
新年あけましておめでとうございます。
今年も僕のメルマガやブログ、コミュニティ、企画など、
よろしくお付き合いできれば幸いです^^
年末にお配りした音声とレポートには
目を通して頂けましたでしょうか?^^
その中で「コンフォートゾーン」を壊していかないと
人生より良くならないよという話をしましたよね。
「コンフォートゾーン」とは、自分が慣れ親しんだ生活習慣のことで、
行動・思考・人間関係など、日々の生活の中での居心地の良い空間のことです。
人間の脳というのは「怠けもの」なので、何か新しいことに取り組もうとした時に
この居心地の良い「コンフォートゾーン」に引き戻そうとします(^_^;)
だから、ダイエット、運動、食事制限、読書、副業などなど、
何か新しいことを始めようとしても続かない人が多いわけです。
これは誰もがそうで、僕も同じです。
お正月でお休みを頂いてるときに色々と考えていたのですが、
昨年、このメルマガがブログの更新が滞っていること自体が
「コンフォートゾーン」になってしまっているんだなと(^_^;)
メルマガやブログを定期的に書くにはそれだけエネルギーが必要で
そこを使わないでいい楽な方に引き寄せられているわけですね。
で、何とか僕もこの「怠けもの脳(コンフォートゾーン)」に打ち勝って
今年は最低でも週に1回くらいはメルマガなりブログの配信をしようと思ってます。
その対策として1つ思い付いたのが「お風呂」の時間です。
僕は、1日2回(朝と晩)、お風呂に入るんですが、
本を読んだり、音声セミナーを聴いたりとインプットの時間に当てています。
そのインプットの時間の半分を音声セミナー撮ったり、メルマガのネタ考えたりと
アウトプットの時間に変えることで、そんなに抵抗なく「コンフォートゾーン」を
壊してメルマガやブログの更新頻度を上げれるかなーという話です^^
インプットをアウトプットに変えるだけなので。
ってことで、
早速、今朝のお風呂の時間にiPadを持ち込んで
新年の音声セミナーを撮ってみました(笑)
↓こちらです。
・【フロラジVol.1】新年のご挨拶と箱根駅伝の話
⇒ http://yousukekawana.com/btc2nd/cf/pr5nlhxf [25:04]
ちょっとエコーかかったような声になっているのと
たまにポチャンという水の音が入っていたりと(笑)
聴きづらい部分もありますが、ご了承ください。
お風呂で撮った音声なので、風呂ラジオ。
を短縮して「フロラジ」と名付けました(笑)
今年はこの「フロラジ」の定期配信(週に1回くらい)を
自分の「コンフォートゾーン」に根付かせたいと考えています^^
普段の音声セミナーとかとよりは少しゆる~い感じの
トークになると思いますが、興味あるひとはお付き合いくださいませ。
もし、何かこういう話をして欲しいというご要望などあれば、
遠慮なくこのメールにご返信ください^^
全て取り入れられるかはわかりませんが、
出来る限り反映していきたいと思いますので!
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。
川名
PS.
年末の音声&メルマガへの感想をくださった方へ
バタバタしていてまだお返事できておりませんが、
必ずお返事しますので気長にお待ちください(^_^;)
この記事へのコメントはありません。