
川名です。どーもです^^
講座のご案内ページでも書いた「テクニック(ノウハウ)」ではなく、
「ビジネスの原理・原則」が重要という話の続きです。
凄く大事な話なので、ぜひじっくり読んでみてください。
まずはおさらいから。
・○○さんのPPCアフィリエイトの商材
・サイトアフィリの○○塾
・○○さんのせどりの個別コンサル
・個人輸入の○○塾
といった具体的なノウハウって結構出回っていますよね。
これは完全に他人が作ったノウハウであって、
ただの「テクニック」でしかなく、具体的な内容が公開されるので、
ライバルも増えて最終的に飽和状態となります。
また、具体的であるためにその分、応用が利かないのです。
これが次から次へと「テクニック(ノウハウ)」を追い求めていても、
収入が安定しないし不安も解消されない理由です。
ここで重要になるのが「ビジネスの原理・原則」です。
「テクニック(ノウハウ)」を追い求めるのではなく、
そこから抽象度を上げて行って、どのビジネスにも当てはまる
普遍的な原理・原則を理解するべきということです。
(※「抽象度を上げる」とは、複数の事象をその共通点に着目して
1つの概念で表すことです)
図にするとこういうイメージです。
抽象的(原理・原則)
↑
↑ ビジネスの原理・原則
↑ ↑ ↑
↑ ↑ ↑
抽 アフィリエイト 転 売 ・ ・
象 ↑ ↑ ↑ ↑
度 PPCアフィリ サイトアフィリ せどり 個人輸入
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
↑ ○○さんの ○○さんの ○○さんの ○○さんの
↑ ノウハウ ノウハウ ノウハウ ノウハウ
↑
具体的(テクニック)
抽象度を上げて行くと、どんどん情報が削ぎ落とされて抽象的となり、
逆に具体的な作業としては何をやったらいいのか分かり辛くなります。
その代わりにここが理解できれば、いくらでも応用が利くようになるのです。
ここまでがおさらいです。
で、この話には続きがあります。
具体的な「テクニック(ノウハウ)」から、抽象度を上げて狭めていって、
普遍的な「ビジネスの原理・原則」を理解したとします。
具体的(テクニック) ⇒ 抽象的(原理・原則)
と、思考の抽象度を上げたわけです。
その抽象的な「ビジネスの原理・原則」から、
応用を利かせて新しいビジネスに繋げるには、
どうすればいいかという話です。
今度は、
抽象的(原理・原則) ⇒ 具体的(テクニック)
と、思考の抽象度を下げて広げていく必要があります。
この思考の抽象度(抽象 ⇔ 具体)の上げ下げを
自由に出来る人がステージの高い人なのです。
ちょっと難しくなって来たなって人のために
1つ例をあげて解説しますね。
僕は2つの美容室の集客のお手伝いをやってます。
この店舗集客のノウハウを作った時に
実はこの「思考の抽象度の上げ下げ」をやっているのです。
図にするとこんなイメージです。
抽象的(原理・原則)
↑
↑ ビジネスの原理・原則
↑ ↑ ↓
↑ ↑ ↓
抽 アフィリエイト 店舗集客
象 ↑ ↓ ↓
度 PPCアフィリ PPC店舗集客
↑ ↑ ↓
↑ 川名のPPC 川名の店舗集客
↑ ノウハウ ノウハウ
↑
具体的(テクニック)
僕はPPCアフィリエイトのノウハウから、
抽象度を上げていって原理・原則を理解して、
そこから店舗集客⇒PPC店舗集客⇒ノウハウへと
抽象度を下げて具体化して行ったのです。
これからの時代、この思考の抽象度の上げ下げが出来ることが
すごく重要になって来ます。
ちょっと難しいと感じる人もいるかもしれませんが、
この話は何となくイメージが伝われば大丈夫ですよ^^
それでは今日はこの辺で。ごきげんよう。
川名
追伸
僕の講座のご案内ページはこちらです。
講座のご案内ページはこちら
読んでみた感想などお待ちしております^^
それと、上で書いた「川名の店舗集客ノウハウ」については、
個別コンサル付コースに含まれてますよ。
この記事へのコメントはありません。